|
埼玉県第4区(さいたまけんだい4く)は、かつて存在した衆議院の選挙区。1947年の第23回衆議院議員総選挙から設置された。廃止時の定数は4。第23回から第37回までは定数3 ==区域== ※自治体の名称は第40回衆議院議員総選挙時点のものである。 *行田市 *岩槻市 *春日部市 *加須市 *羽生市 *越谷市 *久喜市 *八潮市 *三郷市 *蓮田市 *幸手市 *北埼玉郡 *南埼玉郡 *北葛飾郡 現在の埼玉県第1区と埼玉県第3区の一部、埼玉県第12区の大半、埼玉県第13区、埼玉県第14区の区域が中選挙区時代の埼玉県第4区である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「埼玉県第4区 (中選挙区)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|